PhotoshopやIllustratorで画像をスライスする時にはスライスデータの名前をつけておきますが、命名するルールをある程度決めておくと管理が非常にしやすくなります。 ここでは一例として、名称ル … [もっと読む...] about スライスした画像を保存する際の名前の付け方
ブログ
簡単な設定でサイト構築ができるWordPressのテーマを作りました
国産のワードプレステーマを公開しました。 SEO&レスポンシブWebデザインの日本語WordPressテーマ テーマといっても、公式サイトとして使っていただけるよう設定しています。 作成に至るまで … [もっと読む...] about 簡単な設定でサイト構築ができるWordPressのテーマを作りました
WordPressテーマを公開しました
シンプルなサイトを簡単な設定で構築できるWordPressテーマを公開しました。 SEO&レスポンシブWebデザインの日本語WordPressテーマ カフェやレストラン、個人サイトを主に想定していま … [もっと読む...] about WordPressテーマを公開しました
[WordPress]カスタマイズを始める前に覚えておきたい子テーマ機能と作成方法
WordPressをインストールした時点では、デフォルトのテーマが読み込まれています。 「ちょっとCSSをカスタマイズしたい」 「いらない部分のHTMLを削除したい」 そういった要望が出てくると、直 … [もっと読む...] about [WordPress]カスタマイズを始める前に覚えておきたい子テーマ機能と作成方法
[WordPress]親ページのスラッグを取得する
親ページがあるかどうか、というのは公式にも書かれているように $post->post_parent … [もっと読む...] about [WordPress]親ページのスラッグを取得する
iPhoneでGoogleアナリティクスを閲覧できる日本語無料アプリ
GoogleアナリティクスはiPhoneだとなかなかいいアプリに巡りあえず、いつも見るときはiPadで閲覧していたのですが、リリースされたばかりのいいアプリを見つけたのでご紹介します。 「An … [もっと読む...] about iPhoneでGoogleアナリティクスを閲覧できる日本語無料アプリ