知っておくとCSSの組み立てがラクになる、「ブロックレベル要素とインライン要素の違い」について説明します。 これらはHTMLのタグの種類です。HTMLタグにはすべて「要素」があります。要素っていうとなん … [もっと読む...] about 10.ブロックレベル要素とインライン要素について
css
9.CSSで使う主要なプロパティと値を知ろう(2)
ボーダーと背景を決めるCSS 次は枠線を引くプロパティと背景の色や画像などを決めるプロパティの紹介です。まずはボーダーからいきましょう。 border 要素の枠線を引くプロパティ。罫線や点線、破線など数 … [もっと読む...] about 9.CSSで使う主要なプロパティと値を知ろう(2)
8.CSSで使う主要なプロパティと値を知ろう(1)
CSSの基本を知ったところでここではメインで使う「プロパティ」をピックアップして解説します。あくまでメインなので全部のプロパティは表記していません。 プロパティとは何でしょうか? プロパティとは以下 … [もっと読む...] about 8.CSSで使う主要なプロパティと値を知ろう(1)
7.装飾をするためにCSSを使う
HTMLができたら次は装飾を施すためにCSSを学んでいきましょう。 CSSとは? CSSとはカスケーディング・スタイル・シート(Cascading Style … [もっと読む...] about 7.装飾をするためにCSSを使う
CSSだけで!文字の縦書きで和テイストなデザインをカンタン実現(サンプル有り)
css3で「writing-mode」という草案のプロパティがあり、これを使えばcss縦書きが簡単にできる予定らしいですが、Chromeで確認したところまだ対応してないようです。(2013/10時点) … [もっと読む...] about CSSだけで!文字の縦書きで和テイストなデザインをカンタン実現(サンプル有り)
初心者のためのホームページ制作
これからホームページを作りたいという初心者の方向けにHTML、CSSをサンプルサイトの完成を目指してスキルを習得するコンテンツです。全13回のエントリーを一つずつこなしていくことで段階的にスキルアップす … [もっと読む...] about 初心者のためのホームページ制作