• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

株式会社ハイファイブクリエイト

東京都を拠点にWebサイト制作やシステム構築、WordPress保守管理やウェブコンサルティングを提供。

  • SERVICE
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • NEWS
  • CONTACT
ホーム / ブログ / TIPS / tarで「アーカイブ中に予期せぬ EOF があります」エラーの解決法

tarで「アーカイブ中に予期せぬ EOF があります」エラーの解決法

池田祐太郎 | 2023年7月11日 公開 コメントを書く

サーバー間でデータを転送する際、サーバーにssh接続し、tarコマンドで圧縮し、scpコマンドで転送、その後再びtarコマンドで解凍する、という方法を取ることがあると思います。

scpコマンドで転送後、tarコマンドで解凍した際にエラーが発生し、結局はtarを使わずにディレクトリ毎scpコマンドで転送することでエラー回避をした、という方法を共有します。

目次

  • 1 tarコマンドのエラー:アーカイブ中に予期せぬ EOF があります
  • 2 gunzipコマンド、tarオプション変更などやってみるも変わらず
  • 3 ディレクトリを直接scpコマンドで転送することで成功
  • 4 エラーが起きたら別の方法を

tarコマンドのエラー:アーカイブ中に予期せぬ EOF があります

今回、WordPress の移転に伴い旧サーバーから新サーバーへWordPressデータを転送する必要がありました。

WordPress の移転はプラグインを使う方法や、FTPでダウンロード&アップロードする方法も可能ですが、安心・確実・効率の面から旧サーバーから新サーバーへ転送する方法が望ましいと考えます。

wp-content, wp-admin, wp-includes等を含む、WordPressディレクトリ一式をtarコマンドで圧縮し、ファイルをscpコマンドで新サーバーへ転送した後、転送先の新サーバー上で再度tarコマンドで解凍したところ、以下のエラーが発生しました。

「tar アーカイブ中に予期せぬ EOF があります」

今まで複数のWordPressの移転をscpコマンドを使って行ってきましたが、このエラーは初めて。なんだろうと思いながら調べてみると、同じ現象でハマった方が記事にしてくれています。

  • tarコマンドで「アーカイブ中に予期せぬ EOF があります」が表示された場合の対応。 – Qiita
  • インフラエンジニアのメモ : [アーカイブ中に予期せぬ EOF があります]というエラー
  • 【Linux】エラーメッセージ「tar: アーカイブ中に予期せぬ EOF があります」 – Muni Bus

gunzipコマンド、tarオプション変更などやってみるも変わらず

このエラーを解決するために、上記に紹介されていた方法を試してみました。

まずはtarで正しく圧縮できているか確認するという方法。改めて圧縮し正しく圧縮が完了したことを確認。再度転送して解凍します。が、同じエラーでした。

次に、gunzipコマンドで解凍した後に、tarコマンドで展開するという方法。gunzipコマンドを実行したところ同様のEOFエラーが表示されました。

gzip: ファイル名.tar.gz: unexpected end of file

最後に、tarコマンドで圧縮時にvオプションを外すという方法。このvオプションというのはコマンド処理の詳細を表示するというオプションです。やってみましたが、これも変わらずエラーでした。

ということで、上記の方法では解決できず。

ディレクトリを直接scpコマンドで転送することで成功

最終的に、tarコマンドで圧縮せずに、WordPressディレクトリ一式をそのままscpコマンドで転送したところ、これがうまくいきました。おそらく、圧縮または解凍時に予期せぬEOFが発生していたんでしょうね。ディレクトリ全体を転送することで、ファイルへの影響が避けられて、エラーせずに新サーバーへ転送することができました。

数千〜数万ファイルを転送するのってファイル転送漏れがありそうで怖いので、安全に転送するためにtarで1つのファイルに圧縮&解凍していたのですが、逆にこういうエラーがあるんだなと勉強になりました。

エラーが起きたら別の方法を

今回の経験から、WordPressまるごとのように比較的大きめのデータを転送する場合など、ディレクトリ全体を直接scpで転送することでエラーを回避できることがわかりました。

今回はscpで転送しましたが、rsyncを使って複製する方法や、wgetで取得する方法も考えられます。想定していた方法でうまくいかない場合は、別のアプローチを試すことのがやっぱり大事だな、と再確認した次第でした。

メールコンサルティング
WordPress保守管理サービス

カテゴリTIPS 関連タグ:ssh

池田祐太郎

WordPress の構築・保守を10年以上にわたって手掛けており、主に小〜中規模のコーポレートサイト・ECサイト・ブランドサイト等の企画・開発・保守・コンサルティングなどを行ってきました。2012年にハイファイブクリエイトを創業し、現在は WordPress の保守やコンサルティング、ディレクションや開発業務などを担当しています。 プロフィール詳細

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

For security, use of Google's reCAPTCHA service is required which is subject to the Google Privacy Policy and Terms of Use.

この記事と関連する記事

サーバー移行後にSSH接続ができなくなったときの対処法
2023年10月26日
タグ: ssh
カテゴリー: TIPS
大量ファイル数によりXserver自動バックアップ機能が無効になったときにやること
2022年3月15日
タグ: ssh, サーバー
カテゴリー: TIPS
レンタルサーバーのCPI SV-Basic でSSH接続できないときの設定方法
2021年12月3日
タグ: ssh, サーバー
カテゴリー: TIPS

最初のサイドバー

WordPress保守管理サポート

Search

最近の投稿

  • 2024-2025年末年始の営業のご案内
  • WordPressのプラグイン自動更新のロールバック機能が正しく動くのか確認してみた
  • 遅延読み込み開始させる画像を変更させるWordPressカスタマイズ
  • WordPressで特定の画像やアイキャッチ画像をlink rel=”preload”に設定する
  • WordPressのプラグインがどのくらい表示速度を重くさせるのか22個のプラグインで検証

カテゴリー

  • CSS初心者
  • HTML初心者
  • TIPS
  • WooCommerce
  • WordPress
  • エステサロン
  • お知らせ
  • キュレーション
  • サイトマップ
  • システム会社
  • デベロッパーツール入門
  • ブログ
  • ホームページ制作
  • ホームページ制作無料講座
  • メール
  • モバイル
  • 仕事のこと
  • 制作実績
  • 整体院
  • 美容院
  • 雑感

タグ

ai Android ChatGPT CMS css DALL-E elementor gmail google workspace Gutenberg HTML iPhone jQuery Mac Photoshop php SEO SNS ssh SSL Webサイト高速化 Windows WordPress WordPressカスタマイズ WordPressテーマ WordPress構築調査 WPRocket アクセス解析 クラウドソーシング サイト引っ越し サブスクリプション サーバー ショートカットキー スマホサイト スマートフォン セキュリティ ツール ブログ プラグイン マーケティング リニューアル レスポンシブWebデザイン 保守管理 最適化 集客するサイト構築

アーカイブ

CONTACT

お問い合わせはこちら

Footer

  • PRIVACY POLICY
  • 情報セキュリティ基本方針
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 転載/引用

© 2025 high five create All rights reserved.