当サイトをリニューアルしました。 ニュース記事にて少し記載したのですが、今回のリニューアルでは今までの制作アプローチとは異なり、勉強も兼ねて各種フレームワークを利用することでどのような制作フローの変化 … [もっと読む...] about フレームワークを使ってWordPressサイトをリニューアルしたら表示速度が速くなった話
WordPressカスタマイズ
WP固定ページや投稿内でphpファイルを読み込むショートコード
WordPressの固定ページや投稿内では、通常PHPは利用できません。phpを使えるようにするプラグインがありますが、セキュリティ的にはあまりおすすめできません。 しかし、部分的にphpを利用したい … [もっと読む...] about WP固定ページや投稿内でphpファイルを読み込むショートコード
一覧ページ等で、アイキャッチ画像がなかったら一番目の画像を取得し、さらに画像がなかったら定義した画像を表示するカスタマイズ方法
あまり使う機会は少ないかと思いますが、タイトルの通り、一覧ページ(アーカイブページ、カテゴリーページ等)で、アイキャッチ画像が設定されていなかったら一番目に表示される画像を取得して表示し、さらに画像一つ … [もっと読む...] about 一覧ページ等で、アイキャッチ画像がなかったら一番目の画像を取得し、さらに画像がなかったら定義した画像を表示するカスタマイズ方法
アイキャッチ画像の利用とサイズ追加
WordPress公式テーマや有料テーマを利用の場合、アイキャッチ画像は設定されていることがほとんどかと思いますが、オリジナルテーマを作成する場合はアイキャッチ画像出力を定義させる必要があります。 今 … [もっと読む...] about アイキャッチ画像の利用とサイズ追加
画像サイズ追加&管理画面から選べるようにカスタム
「アップロードした画像を自由なサイズにしたい」 「管理画面から選べるようにし、クライアントが選択できるようにしたい」 WordPressをカスタマイズしているとこのような希望がでてくることがあると思い … [もっと読む...] about 画像サイズ追加&管理画面から選べるようにカスタム
body_classにページスラッグ名を含ませたりオリジナルのclassを追加
WordPressは共通のヘッダーをテンプレートファイルとして利用することにより、全ページのヘッダーを共通で管理できるメリットがあります。 しかし全ページ共通がゆえに、各ページに細かい設定をする場合、 … [もっと読む...] about body_classにページスラッグ名を含ませたりオリジナルのclassを追加