• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

株式会社ハイファイブクリエイト

東京都を拠点にWebサイト制作やシステム構築、WordPress保守管理やウェブコンサルティングを提供。

  • SERVICE
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • NEWS
  • CONTACT
ホーム / ブログ / WordPress / WP RocketとSmush Proを導入することでどの程度パフォーマンスが改善するのか

WP RocketとSmush Proを導入することでどの程度パフォーマンスが改善するのか

池田祐太郎 | 2021年8月3日 公開 コメントを書く

WordPressの表示速度を改善させるには様々な方法があります。WordPress保守管理サービスでも採用しており、海外の有料プラグインとして有名なプラグインである、高速化プラグインのWP Rocketと画像圧縮プラグインのSmush Proを導入して設定を行った際に、どの程度表示速度が改善されるのか検証した結果をご紹介します。

今回はサーバーやWordPress側の調整は一切行わず、単純にプラグインを導入した場合においてどの程度変化があるかを検証しました。

両プラグインの設定方法等は以前書いた記事を参考にしてください。

WP Rocketの設定方法と使い方

Smush Proのインストールと設定方法

目次

  • 1 結論
  • 2 前提条件
  • 3 PageSpeed Insightsでの測定結果
  • 4 大きな改善はサーバー変更やテーマ変更等抜本的な変更が必要

結論

結論からお話すると、今回のサイトの結果に限りますが、スコアは大きく変わらないものの、読み込み速度に関しては体感でも感じられるほど改善できました。

しかし、環境に大きく左右されますので、導入だけでは大きな改善効果は見られないと思っていただいた方がいいです。というのも、利用サーバーやオリジナルテーマか既存テーマか、ページ構成や画像の頻出頻度等、読み込み速度に影響しているファイル等がないかといったそもそもの状態によって変わります。

よって、今回の例は一例として参考程度に留めておいてください。

前提条件

今回は以下の条件で測定しました。

  • サーバーはさくらレンタルサーバー ビジネス
  • WordPressのバージョンは5.7.2
  • 利用プラグインは25個以上(以下一部抜粋)
    • Contact Form 7
    • Duplicator
    • The Events Calendar
    • User Access manager
    • WP CSV
  • テーマは有料テーマをカスタマイズして利用
  • 測定はPageSpeed Insightsを利用し、モバイルかつフィールドデータを対象とする
  • 測定対象ページはトップページ

PageSpeed Insightsでの測定結果

モバイルスコアに加え、コアウェブバイタルの3指標であるFID, LCP, CLSの3点に絞って前後を比較します。導入後のFIDが測定できていないことにあとから気づきました……が、その他の指標で効果は限られながらも全てにおいて改善されています。

導入前導入後差
モバイルスコア3747+10
First Input Delay(ミリ秒)33––
Largest Contentful Paint(秒)5.74.9-0.8
Cumulative Layout Shift0.440.24-0.2

対象サイトはプラグイン数が比較的多めかつ、有料テーマを改変して利用しているため、リクエストが約150と多く発生しており、転送ファイルサイズも5MB弱と大きいです。この部分からメスをいれないとスコア改善にはつながらなそうです。

大きな改善はサーバー変更やテーマ変更等抜本的な変更が必要

今回は冒頭の通り、環境変更は行わないでプラグイン導入だけの変化を検証しました。スコア改善には、WordPressに最適なより高機能なサーバーへ移転したり、テーマ側で不要な読み込みが発生している場合は削除したり、調整の以前にスリムなテーマに変更したり、プラグインを減らすために機能をもう一度見直したりと、大本から変更する必要が出てきます。

今回の導入だけでも体感でも早くなった変化があったので、導入による一定の価値はあるかと思います。紹介した有料プラグインのみならず、無料プラグインでも十分メリットが感じられるものもあるため、サイトに合わせた選択で十分かと思います。

いくら見た目が良いサイトであっても、利用者側に遅い、使いづらい、と認識されてしまってはもったいないです。加えて、コアウェブバイタルの導入開始により、Google検索順位への影響もあります。

  • モバイルデバイスからの閲覧が多い
  • 検索からの流入が多い
  • SEOが重要

上記のような条件に当てはまるならば、見た目とパフォーマンスのバランスを考えてサイト構築、リニューアルを実施されることをお勧めします。

「サイト高速化に加え、WordPressの保守も一緒にやってほしい……」とお考えの場合は、弊社サービスのWordPress保守管理にてパフォーマンスとWordPress保守管理を同時に行えます。お気軽にお問い合わせください。

メールコンサルティング
WordPress保守管理サービス

Filed Under: WordPress 関連タグ:Webサイト高速化, WPRocket

池田祐太郎

WordPress の構築・保守を10年以上にわたって手掛けており、主に小〜中規模のコーポレートサイト・ECサイト・ブランドサイト等の企画・開発・保守・コンサルティングなどを行ってきました。2012年にハイファイブクリエイトを創業し、現在は WordPress の保守やコンサルティング、ディレクションや開発業務などを担当しています。 プロフィール詳細

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

For security, use of Google's reCAPTCHA service is required which is subject to the Google Privacy Policy and Terms of Use.

I agree to these terms.

この記事と関連する記事

メールフォームプラグイン MW WP Form を使いながら WP Rocket を使う場合にエラー回避する設定
2022年12月21日
タグ: WPRocket
カテゴリー: TIPS
WP Rocket で文字化けが発生する場合はページキャッシュ無効化で解決
2022年12月14日
タグ: WPRocket
カテゴリー: TIPS
WordPressのパフォーマンスチームがパフォーマンス改善プラグインをリリース
2022年3月9日
タグ: Webサイト高速化, プラグイン
カテゴリー: WordPress

人気記事

  1. 同一サーバー上に構築するWordPressのテスト環境の作り方
  2. git pull してもエラーが出てファイルが反映されないときの対処法
  3. サイト制作の要件定義書に普段書いている内容(ダウンロード可)
  4. WordPressの固定ページでタグやカテゴリーを使いたいときはカスタム投稿タイプを検討する
  5. ダウンロードして即使えるサイトマップ(サイト構成図)のテンプレート5点
  6. Elementorで表を作る3つの方法

最初のサイドバー

WordPress保守管理サポート

Search

最近の投稿

  • WordPress サイトを多言語化するプラグイン5選(自動翻訳サービス除く)
  • ウェブサイトを自動的に多言語対応する各サービスを比較します
  • WooCommerce のバリエーションのある商品を追加して売上向上を図る
  • 目次生成プラグインの TOC+ が表示されなくなったときの対処法
  • ChatGPT の有料版「ChatGPT Plus」を使ってみた

カテゴリー

  • CSS初心者
  • HTML初心者
  • TIPS
  • WooCommerce
  • WordPress
  • エステサロン
  • お知らせ
  • キュレーション
  • サイトマップ
  • システム会社
  • デベロッパーツール入門
  • ブログ
  • ホームページ制作
  • ホームページ制作無料講座
  • メール
  • モバイル
  • 仕事のこと
  • 制作実績
  • 整体院
  • 美容院
  • 雑感

タグ

Android BtoC CMS css elementor git Google+ google workspace Gutenberg HTML iPhone jQuery Mac MAMP php SEO SNS SSL Sublime Text Webサイト高速化 Windows WordPress WordPressカスタマイズ WordPressテーマ WordPress構築調査 WPRocket アクセス解析 アプリ クラウドソーシング サイト引っ越し サブスクリプション サーバー ショートカットキー スマホサイト スマートフォン ツール フルサイト編集 ブログ プラグイン マーケティング リニューアル 保守管理 多言語 最適化 集客するサイト構築

アーカイブ

CONTACT

お問い合わせはこちら

Footer

  • PRIVACY POLICY
  • 情報セキュリティ基本方針
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 転載/引用

© 2023 high five create All rights reserved.