• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

株式会社ハイファイブクリエイト

東京都を拠点にWebサイト制作やシステム構築、WordPress保守管理やウェブコンサルティングを提供。

  • SERVICE
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • NEWS
  • CONTACT
ホーム / ブログ / WordPress / WordPressを利用しているアクセスの多いサイト一覧

WordPressを利用しているアクセスの多いサイト一覧

池田祐太郎 | 2018年8月16日 公開

builtwithで日本国内のWordPressで作られたウェブサイト一覧が紹介されていました。

Websites using WordPress in Japan

どのくらいかの細かい記載がないのでわかりませんが、トラフィックはどれも”Vefy High”または”High”なので、国内のアクセスが多いサイトと見ていいと思います。一覧の中からいくつかご紹介します。

目次

  • 1 クックパッド
  • 2 The Japan Times
  • 3 weblio 英会話コラム
  • 4 朝日新聞が運営するニッポン写真遺産
  • 5 OnTrip JAL
  • 6 日本科学未来館
  • 7 yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)
  • 8 まとめ
    • 8.1 セキュリティ対策やメンテンスは大丈夫?

クックパッド

クックパッド株式会社

クックパッドのコーポレートサイトはWordPressで作られています。利用プラグインはContact form 7くらいしかソースコードからはわかりませんでした。流石クックパッドです。jQueryが2回呼び出されていたのが少しだけ気になりました。

The Japan Times

The Japan Times – News on Japan, Business News, Opinion, Sports, Entertainment and More

ジャパンタイムズのウェブサイト。ニュースやメディアといった情報発信系のサイトはWordPressと相性がいいです。制作された制作会社の制作事例にも掲載されています。

利用しているプラグインはYoast SEO(SEO), WP-Polls(アンケート機能),Events Manager(イベント機能)など、7,8個のプラグインが確認できました。

weblio 英会話コラム

オンライン英会話コラム | WebRTCで無料英会話

weblioって英会話レッスンサービスやってたんですね。WordPressはサイト全体ではなく、コラム内のみ利用しているようです。テーマはTwenty Fourteenをカスタマイズされている様子。子テーマではないようなので、テーマのアップデートは対応していないのかもしれません。

プラグインはAll In One SEO Pack(SEO), Yet Another Related Posts Plugin(関連する記事機能), Master Slider(レスポンシブ対応のスライダー)等、7,8個程度利用しています。

Table of Contents Plusという目次を生成するプラグインを利用されていますが、3年間アップデートされていないようなので、他のプラグインに変更したほうがセキュリティ上よさそうです。

朝日新聞が運営するニッポン写真遺産

写真やアルバムのデータ化・デジタル化サービス|ニッポン写真遺産

ユーザーが入力した内容によって計算する「料金シミュレーション」、フォーム関係の「資料請求」や「お申込み」といったページを除いたページがWordPressで構築されています。

オリジナルテーマで作られ、確認できたプラグインはTable of Contents Plus(目次機能、3年間更新無し)、WordPress Popular Posts(人気の記事)の2点でした。

OnTrip JAL

自分らしい旅のヒントが見つかる OnTrip JAL

JALが運営する旅に関するウェブマガジン。サイト全体WordPressでオリジナルテーマにて構築、利用プラグインはソースコードから確認できませんでした。スマホへの対応はレスポンシブではなく、デバイスによりパソコン用のCSS、スマホ用のCSSを切り替えています。

日本科学未来館

科学コミュニケーターブログ | 対話で科学を伝えている科学コミュニケーターによる日記です

日本科学未来館の科学コミュニケーターによるブログ。オリジナルテーマで構築していますが、スマートフォンへの対応はされていないようです。モバイルフレンドリー対応していないとGoogleからの評価に影響があるため、特にブログのようなモバイル端末からよくみられるようなサイトは対応しておいた方がいいでしょう。

利用プラグインはViper’s Video Quicktags Migratorという動画を埋め込むためのプラグインを以前利用しており、そのプラグインの提供が終了したため、変換するためのプラグインのようですね。

yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)

医療 : 健康 : 介護 : ニュース : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)

読売新聞が運営する医療や健康情報を発信するウェブメディア。WordPressの高速実行環境であるKUSANAGIを利用しています。(事例紹介ページ)

オリジナルテーマで構築、プラグインはオリジナルのものが一つ確認できましたが、メジャーなプラグインは確認できませんでした。

まとめ

WordPressの利用シェアは上昇を続け、他のCMSより圧倒的な差をつけて1位を維持しています。(参考:WordPress増加 – 6月Webサイト向けCMSシェア | マイナビニュース )

PVがあるサイトにはWordPressは向かないとも言われていた過去もありましたが、今はWordPressを高速に利用できる環境も揃ってきており、それなりにしっかりと対応すればストレスなく構築できるといえるでしょう。

多数のアクセスがあるサイトでもWordPressは問題なく利用できるので、そのようなサイトを検討中であればWordPressを一つの選択肢にいれるのは有りかと思います。

セキュリティ対策やメンテンスは大丈夫?

サイトを作ったきりで、アップデートをしていないとセキュリティリスクがあがり危険です。また、古いままのPHPのバージョンやMySQLを使い続けることで本来のパフォーマンスが出ずに放置となってしまっているのは非常にもったいないと感じます。

サイト構築後、2-3年経過している・サイトを管理している人がいない、という場合は確認することをおすすめします。

以上、WordPressで構築された有名・人気サイトのご紹介でした。

メールコンサルティング
WordPress保守管理サービス

カテゴリWordPress

池田祐太郎

WordPress の構築・保守を10年以上にわたって手掛けており、主に小〜中規模のコーポレートサイト・ECサイト・ブランドサイト等の企画・開発・保守・コンサルティングなどを行ってきました。2012年にハイファイブクリエイトを創業し、現在は WordPress の保守やコンサルティング、ディレクションや開発業務などを担当しています。 プロフィール詳細

この記事と関連する記事

WordPressのプラグイン自動更新のロールバック機能が正しく動くのか確認してみた
2024年8月7日
タグ: 保守管理
カテゴリー: WordPress
WordPressのプラグインがどのくらい表示速度を重くさせるのか22個のプラグインで検証
2024年7月3日
タグ: Webサイト高速化
カテゴリー: WordPress
WordPressのパフォーマンスをWP Rocketプラグインを使って20点スコアアップした話
2024年6月28日
タグ: Webサイト高速化, WPRocket
カテゴリー: WordPress

最初のサイドバー

WordPress保守管理サポート

Search

最近の投稿

  • 2024-2025年末年始の営業のご案内
  • WordPressのプラグイン自動更新のロールバック機能が正しく動くのか確認してみた
  • 遅延読み込み開始させる画像を変更させるWordPressカスタマイズ
  • WordPressで特定の画像やアイキャッチ画像をlink rel=”preload”に設定する
  • WordPressのプラグインがどのくらい表示速度を重くさせるのか22個のプラグインで検証

カテゴリー

  • CSS初心者
  • HTML初心者
  • TIPS
  • WooCommerce
  • WordPress
  • エステサロン
  • お知らせ
  • キュレーション
  • サイトマップ
  • システム会社
  • デベロッパーツール入門
  • ブログ
  • ホームページ制作
  • ホームページ制作無料講座
  • メール
  • モバイル
  • 仕事のこと
  • 制作実績
  • 整体院
  • 美容院
  • 雑感

タグ

ai Android ChatGPT CMS css DALL-E elementor gmail google workspace Gutenberg HTML iPhone jQuery Mac Photoshop php SEO SNS ssh SSL Webサイト高速化 Windows WordPress WordPressカスタマイズ WordPressテーマ WordPress構築調査 WPRocket アクセス解析 クラウドソーシング サイト引っ越し サブスクリプション サーバー ショートカットキー スマホサイト スマートフォン セキュリティ ツール ブログ プラグイン マーケティング リニューアル レスポンシブWebデザイン 保守管理 最適化 集客するサイト構築

アーカイブ

CONTACT

お問い合わせはこちら

Footer

  • PRIVACY POLICY
  • 情報セキュリティ基本方針
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 転載/引用

© 2025 high five create All rights reserved.