• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

株式会社ハイファイブクリエイト

東京都を拠点にWebサイト制作やシステム構築、WordPress保守管理やウェブコンサルティングを提供。

  • SERVICE
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • NEWS
  • CONTACT
ホーム / ブログ / TIPS / メールフォームプラグイン MW WP Form を使いながら WP Rocket を使う場合にエラー回避する設定

メールフォームプラグイン MW WP Form を使いながら WP Rocket を使う場合にエラー回避する設定

池田祐太郎 | 2022年12月21日 公開 コメントを書く

メールフォームプラグインとして一定の人気がある MW WP Form のフォーム機能を利用しつつ、ページ高速化のために WP Rocket を利用する場合は注意が必要です。

プラグインを有効化した状態で利用する場合、MW WP Form のフォームを設置しているページにおいてエラーが発生して正しくフォームが動作しません。
※人気メールフォームプラグインの Contact Form 7 ではこの問題は発生しません。

MW WP Form を使いつつ、WP Rocket も利用してエラーを回避する方法をご紹介します。

目次

  • 1 MW WP Form と WP Rocket を併用して発生するエラーとは
  • 2 WP Rocket のキャッシュ除外ルールを設定する
  • 3 正しく動作していることを確認する
  • 4 エラーが発生する箇所は対応しWP Rocket を使うという選択肢を

MW WP Form と WP Rocket を併用して発生するエラーとは

通常、メールフォーム設置はサイト構築の初期の段階で設置することが多く、WP Rocket 等のページ高速化のためのプラグインはサイト構築後か、もしくは公開前の段階になって導入するタイミングが多いかと思います。

WP Rocket を導入後、各ページでの表示で問題なかったとしても、メールフォームまで正しく動作しているかを忘れてしまうケースは少なくありません。

MW WP Form のフォームを設置したページにおいて、WP Rocket が有効化されていると、メールフォームは表示されるものの、確認ボタンや送信ボタンを押しても正しく送信されずにフォーム完了となりません。

メールアドレスを入力後、確認画面へ行けない

この通り、メールアドレスを入力して「確認画面へ」ボタンをおして確認画面へ行こうとすると、確認画面へは行けず画面がリロードされて再度入力画面に戻ってしまいます。送信ボタンでも同様でした。

送信ボタンでも同様に画面遷移しない

WP Rocket のキャッシュ除外ルールを設定する

WP Rocket を有効にしていると発生する問題となり、無効化すると発生しません。しかしこの問題のためだけにプラグインを無効化して使わないという判断は得策ではありません。こんな時は特定のページをキャッシュしない用に設定できるよう、キャッシュ除外ルールを WP Rocket から設定します。

設定 → WP Rocket → Advanced Rules 画面にある「Never Cache URL(s)」に MW WP Form を設置している URL を指定します。

WP Rocket にはキャッシュしないページを URL で指定できる機能がある

今回は MW WP Form を設置している URL は https://development.local/contact/ だったため、ドメイン部分より先の /contact/ を指定します。

必ず URL を確認し、間違いがないようにする

さらに、確認画面や完了画面に別 URL を指定することも考え、正規表現の (.*) を追加しています。

これはたとえば確認画面に /contact/confirm/ 、完了画面に /contact/thanks/ のような URL を設定したとしても、contact ディレクトリ配下はすべてキャッシュが無効となるようにという正規表現です。さらに配下のディレクトリがなかった場合でも条件とするため、仮に確認画面や完了画面が同一 URL だったとしても問題無いというとても便利な正規表現なのです。

正規表現は覚えておくと色々と役立つ場面が多いため、業務上必要なところからで構わないので学ぶことをおすすめします。

参考: 仕事効率化したいデスクワーカーのための正規表現

少し話が逸れましたが、もしフォームが複数設置されているようなケースにおいては、同様に除外ルールに追加します。複数ルールを追加する場合は改行して1行につき1ルール、のような形で追加します。

正しく動作していることを確認する

WP Rocket のキャッシュをクリアし、ブラウザのシークレットモードでフォームが正しく動作するか確認します。メールアドレスを入力し、確認画面、送信完了画面に切り替わったことが確認できました。

確認画面、完了画面に切り替わったことが確認できた

正しくメールフォームが送信されているか、MW WP Form のデータベースに保存する機能を使ってみてみます。MW WP Form → 問い合わせデータ → 該当するフォーム と進み、正しくメールフォームが保存されていることを確認しました。

正しくメールフォームが送信されていることを確認

エラーが発生する箇所は対応しWP Rocket を使うという選択肢を

以上、MW WP Form を使いながら WP Rocket を使うためのエラー回避方法でした。ブラウザのコンソールを表示させながらこのエラーを再現しても JavaScript のエラーは出ないことから、おそらく PHP 側のエラーの可能性があります。

WP Rocket のキャッシュ除外ルールに追加することで特定のページではキャッシュしないことができるため、これにより MW WP Form を利用したまま WP Rocket による強力なパフォーマンス向上が実現できます。

WP Rocket は今回のページキャッシュ除外機能の他にも、特定のクッキーや特定のユーザーエージェントをキャッシュしないような柔軟なルールづくりが可能です。WordPress のパフォーマンス向上・ページ高速化プラグインとして検討の際はお勧めします。

参考: WP Rocketの設定方法と使い方

メールコンサルティング
WordPress保守管理サービス

Filed Under: TIPS 関連タグ:WPRocket

池田祐太郎

WordPress の構築・保守を10年以上にわたって手掛けており、主に小〜中規模のコーポレートサイト・ECサイト・ブランドサイト等の企画・開発・保守・コンサルティングなどを行ってきました。2012年にハイファイブクリエイトを創業し、現在は WordPress の保守やコンサルティング、ディレクションや開発業務などを担当しています。 プロフィール詳細

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

この記事と関連する記事

WP Rocket で文字化けが発生する場合はページキャッシュ無効化で解決
2022年12月14日
タグ: WPRocket
カテゴリー: TIPS
WP Rocketを利用していて不具合が発生するときはJavaScriptを疑う
2021年12月17日
タグ: WPRocket
カテゴリー: TIPS
パフォーマンス改善プラグインのWP Rocketのウェブサイトが日本語化
2021年10月21日
タグ: Webサイト高速化, WPRocket
カテゴリー: WordPress

人気記事

  1. 同一サーバー上に構築するWordPressのテスト環境の作り方
  2. git pull してもエラーが出てファイルが反映されないときの対処法
  3. サイト制作の要件定義書に普段書いている内容(ダウンロード可)
  4. WordPressの固定ページでタグやカテゴリーを使いたいときはカスタム投稿タイプを検討する
  5. ダウンロードして即使えるサイトマップ(サイト構成図)のテンプレート5点
  6. Elementorで表を作る3つの方法

最初のサイドバー

WordPress保守管理サポート

Search

最近の投稿

  • WordPress サイトを多言語化するプラグイン5選(自動翻訳サービス除く)
  • ウェブサイトを自動的に多言語対応する各サービスを比較します
  • WooCommerce のバリエーションのある商品を追加して売上向上を図る
  • 目次生成プラグインの TOC+ が表示されなくなったときの対処法
  • ChatGPT の有料版「ChatGPT Plus」を使ってみた

カテゴリー

  • CSS初心者
  • HTML初心者
  • TIPS
  • WooCommerce
  • WordPress
  • エステサロン
  • お知らせ
  • キュレーション
  • サイトマップ
  • システム会社
  • デベロッパーツール入門
  • ブログ
  • ホームページ制作
  • ホームページ制作無料講座
  • メール
  • モバイル
  • 仕事のこと
  • 制作実績
  • 整体院
  • 美容院
  • 雑感

タグ

Android BtoC CMS css elementor git Google+ google workspace Gutenberg HTML iPhone jQuery Mac MAMP php SEO SNS SSL Sublime Text Webサイト高速化 Windows WordPress WordPressカスタマイズ WordPressテーマ WordPress構築調査 WPRocket アクセス解析 アプリ クラウドソーシング サイト引っ越し サブスクリプション サーバー ショートカットキー スマホサイト スマートフォン ツール フルサイト編集 ブログ プラグイン マーケティング リニューアル 保守管理 多言語 最適化 集客するサイト構築

アーカイブ

CONTACT

お問い合わせはこちら

Footer

  • PRIVACY POLICY
  • 情報セキュリティ基本方針
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 転載/引用

© 2023 high five create All rights reserved.