• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

株式会社ハイファイブクリエイト

東京都を拠点にWebサイト制作やシステム構築、WordPress保守管理やウェブコンサルティングを提供。

  • SERVICE
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • NEWS
  • CONTACT
ホーム / ブログ / TIPS / MAMPとGoogleDriveの共有でMySQLが起動しなくなったときの備忘録

MAMPとGoogleDriveの共有でMySQLが起動しなくなったときの備忘録

池田祐太郎 | 2014年6月22日 公開 コメントを書く

WordPressやサイトの開発環境としてMAMPを使っているのですが、急にMySQLが起動しなくなりました。
一回設定してしまえばあまり扱うこともなく、結構苦戦したのでその様子を備忘録として残しておきます。

設定上Google Driveで進めますが、ドロップボックスをお使いであれば以下の文章のGoogle ドライブを「Dropbox」に変更しても可能かと思います。

目次

  • 1 現状
  • 2 流れ
  • 3 感謝サイト

現状

・MAMPのデータ保存先をローカルマシンからGoogleDriveに設定
・そのため、MAMPのmysqlデータはGoogledrive側のmysqlデータをシンボリックリンク設定

流れ

・いつものようにMAMPを起動させるがMySQLサーバーが立ち上がらない

・phpMyAdminは「#2002 – Can’t connect to local MySQL server through socket ‘/Applications/MAMP/tmp/mysql/mysql.sock’ (2)」というエラーでログイン出来ず

・phpMyAdminのエラーを解決するため以下リンクを参考にしたが解決せず
MAMP – phpMyAdmin #2002 – Can’t connect to local MySQL server through socket ‘/Applications/MAMP/tmp/mysql/mysql.sock’ – Stack Overflow

Can’t connect to local MySQL server through socket ‘/var/mysql/mysql.sock’ (38) – Stack Overflow

ターミナルでMAMP版MySQLに接続する方法 – 積み重ねた日々

・拉致があかないのでMAMPアンインストール、最新版MAMPをインストール

・シンボリックリンクの設定をすると、MySQLサーバーが起動しない

・MAMPのアンインストール&インストールを3,4回繰り返すも何をどうしてもMySQLが起動しない

・シンボリックリンクを作成する際、元ファイルとリンクするファイルを逆にしていたことに気づく

・もともとあったmysqlフォルダをリネーム
Mysql symbolic 7

ln -s ‘元となるフォルダ(これからmysqlデータを保存していくフォルダ)を指定’ ‘シンボリックリンク側のフォルダ(アプリケーションフォルダ>MAMP>db>mysql)

という構造になるので、macのターミナルにてシンボリックリンクを作成するコマンドを実行する。

ln -s /Users/~/mysql /Applications/MAMP/db/mysql

シンボリックリンクを作成するときは相対パスではなく、絶対パスで設定します

・必要データを新しい方のmysqlフォルダ内に上書き&移動
まずibdata1という名前のファイルを上書きします。
Ibdata1 overwrite 9

他、おそらくたくさんのMySQLデータがあるはずなので、それらを全て複製します。どちらもGoogleドライブのmysqlフォルダです。
Mysql bin copy 5

・MAMPのサーバーを停止し、起動させるとApache、MySQLともに起動!
MySQLのパスワードを設定しているとデータベース接続エラーになるので、こちらもターミナルから設定します。

cd /Applications/MAMP/Library/bin //binフォルダに移動
./mysql -u root -p //rootとしてログイン(「Enter Password」→パスワードは初期のままの場合「root」)
set password for [email protected]=password(‘ここにパスワード’); //今までのパスワード(もしくは新しいパスワード)を入力、「Query OK」で出れば完了

・ブラウザからアクセスしてhtdocsに保存したデータやWordpressサイトが見られれば終了

・パスワードを変更したのでこのままだとphpMyAdminにアクセスできなくなるため「config.inc.php」を設定変更
/Applications/MAMP/bin/phpMyAdmin/config.inc.php
上記のファイル内の87行目付近
$cfg[‘Servers’][$i][‘password’] = ‘ここに先ほど設定したパスワード’;

感謝サイト

・使われているポートを使っているか、閉じているはずなのに開いていないか確認するときに参考になりました。Apacheが実行しなかったのでポートをチェックしたら終了プロセスがうまくいっていなく、ちゃんと閉じられていませんでした。
Mac OSで使われているポート番号を確認する(portsscan)

・シンボリックリンクの作成はターミナルから簡単に実行できるので、わざわざツールをインストールする必要はありません
Linuxコマンド集 – 【 ln 】 ファイルやディレクトリにリンクを張る:ITpro

・MySQLが起動しなくなったら、こちらのサイトで紹介されている流れに沿ってやってみるといいと思います。
MAMPのMySQLサーバが起動しない件 ? MySQL DatabaseのUpgradeでOK | WordPressとサーバでいきましょ

・MAMPのMySQLのパスワードを設定する方法
MAMPでPHPとMySQL入れて、MySQLにパスワード設定する。 – プログラミング

メールコンサルティング
WordPress保守管理サービス

Filed Under: TIPS

池田祐太郎

WordPressの導入を10年以上にわたって手掛けており、主に小〜中規模のコーポレートサイト・ECサイト・ブランドサイト等の企画・開発・保守・コンサルティングなどを行ってきました。2012年にハイファイブクリエイトを創業し、現在はWordPressの保守やコンサルティング、ディレクションや開発業務などを担当しています。 プロフィール詳細

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

For security, use of Google's reCAPTCHA service is required which is subject to the Google Privacy Policy and Terms of Use.

I agree to these terms.

この記事と関連する記事

SNS等でシェアされやすい形式になっているかがわかる簡単な確認方法
2022年6月28日
タグ: ogp
カテゴリー: TIPS
トップでも知らない人もいる、文字をペーストするときに書式を解除して貼り付ける方法(Win, Mac, iPhone)
2022年6月21日
タグ: ショートカット
カテゴリー: TIPS
git pull してもエラーが出てファイルが反映されないときの対処法
2022年5月31日
タグ: git
カテゴリー: TIPS

人気記事

  1. 同一サーバー上に構築するWordPressのテスト環境の作り方
  2. サイト制作の要件定義書に普段書いている内容(ダウンロード可)
  3. ダウンロードして即使えるサイトマップ(サイト構成図)のテンプレート5点
  4. 【2022年最新】WooCommerceで作られた国内ECサイト一覧まとめ
  5. WordPressの固定ページでタグやカテゴリーを使いたいときはカスタム投稿タイプを検討する
  6. コラム:class名とid名はどうやってつければいい?

最初のサイドバー

WordPress保守管理サポート

Search

最近の投稿

  • SNS等でシェアされやすい形式になっているかがわかる簡単な確認方法
  • トップでも知らない人もいる、文字をペーストするときに書式を解除して貼り付ける方法(Win, Mac, iPhone)
  • テスト環境を作るときのドメインの選択肢と把握しておきたいリスク
  • クラウドの検索順位チェックツール、Nobilistaを使ってみた感想(おすすめ)
  • git pull してもエラーが出てファイルが反映されないときの対処法

カテゴリー

  • CSS初心者
  • HTML初心者
  • TIPS
  • WooCommerce
  • WordPress
  • エステサロン
  • お知らせ
  • キュレーション
  • サイトマップ
  • システム会社
  • デベロッパーツール入門
  • ブログ
  • ホームページ制作
  • ホームページ制作無料講座
  • メール
  • モバイル
  • 仕事のこと
  • 制作実績
  • 整体院
  • 美容院
  • 雑感

タグ

Android Backlog BtoC CMS css Dropbox Paper elementor Google+ google workspace Gutenberg HTML IE10 iOS iPhone jQuery Mac php SEO shopify SNS ssh Sublime Text Webサイト高速化 WordPress WordPressカスタマイズ WordPressテーマ WordPress構築調査 WPRocket アクセス解析 アプリ クラウド クラウドソーシング サブスクリプション サーバー ショートカット スマホサイト スマートフォン ツール ブログ プラグイン マーケティング リニューアル 保守管理 最適化 集客するサイト構築

アーカイブ

CONTACT

お問い合わせはこちら

Footer

  • PRIVACY POLICY
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 転載・引用について
  • Facebook

© 2022 high five create All rights reserved.