「あのサイトはWordpressを導入しているのかどうか…」
ソースを表示させればWPでつくられたかどうかはわかりますが、毎回毎回ソースコードを表示させるのは手間がかかります。
このように見ればわかるが面倒。。。
その疑問を解決するChrome/Firefoxプラグインをご紹介します。
WordPressで作られたサイトかどうか一発で確認できるプラグイン「Wappalyzer」
Wappalyzer :: Add-ons for Firefox
Chrome ウェブストア – Wappalyzer
何ができる?
Wordpressを使っているかどうかが一発でわかります。
加えてWordPressのバージョンも表示してくれるため、自身の管理するサイトのWordpressのバージョン確認も簡単にできます。
実はもともとこのプラグインはWordpressに限らず「そのサイトがどのようなツール、フレームワークを使っているか」という情報を表示するプラグインです。
・Googleアナリティクスが入っているかどうか
・使っているjQueryのバージョンは
・Twitter Bootstrapといったフレームワークを使用しているかどうか
・Dreamweaverを使って作られたかどうか
といった情報もサクッと知ることができます。
コメントを残す