オリジナルテーマを作成してプラグインが動かなかった時の対処の仕方をまとめておきます。
目次
プラグインによってはテンプレートタグが抜けていると動作しない
ほぼこれに尽きます。Ultimate Google AnalyticsやLightbox2、All In One SEO Packなど、Wordpressのテンプレートタグが入っていないと動きません。
header.phpファイルの作成
まずheader.phpを作成し、</head>の直前に<?php wp_head(); ?>タグを挿入。ググると<?php wp_header(); ?>と間違った情報が書かれているのもあったので注意。
同じようにfooter.phpを作成し、</body>の直前に<?php wp_footer(); ?>タグを挿入。こちらは”footer”です。lightboxやall in one seo packのscript系はheaderで読み込み、ultimate google analyticsはfooterで読み込んでいます。これはソースを見ればすぐわかります。
以前インストールしたデータベースが残っている場合
オリジナルテーマに差し替える前にWordpressの他のテーマを使っていてすでにいくつかプラグインをインストールしていた場合、新しくテーマだけ差し替えても以前のデータがデータベースに残っており、キャッシュを参照してうまくいかない、ということがあるようです。
プラグインから「Deactive(停止)」→「Delete(削除)」することでデータベースも削除してもらい、新しくインストールすればOK。
おそらく上記の2点でうまく行くと思います。僕の場合ローカル環境で構築してみたのですが、全然うまくいかず「きっとローカルだからだ」と決めつけアップしたものの、全く動いてくれず何時間も答えを求め検索しましたことも。。やはりローカルでちゃんと動くかどうか確認してからサーバにアップするのが安心です。
WordPressをローカル環境で確認するにはXAMPPが簡単でオススメです。