• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

株式会社ハイファイブクリエイト

東京都を拠点にWebサイト制作やシステム構築、WordPress保守管理やウェブコンサルティングを提供。

  • SERVICE
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • NEWS
  • CONTACT
ホーム / ブログ / 仕事のこと / 数分でいい感じのロゴが作成できるオンラインサービス

数分でいい感じのロゴが作成できるオンラインサービス

池田祐太郎 | 2013年9月30日 公開

Free_Logo_Design_Online___Logo_Garden
これはかなりいい感じかも。

数分でわりと良さげなロゴを3stepで作成できるサービスです。もちろん無料。
海外のサービスなので英語ですが難しくなく感覚的に進めていくことができるので、英語に抵抗ある方でも問題ないかと思います。

ダウンロードできるロゴの大きさがもう少し大きいとうれしいかな…というくらいですが、サイトはわかりやすく使い勝手もいいです。

Free Logo Design Online | Logo Garden

目次

  • 1 ロゴサンプル
  • 2 流れは3stepで超簡単
    • 2.1 1.業種?を選択
    • 2.2 2.ロゴを選択
    • 2.3 3.テキスト入力や色など変更
  • 3 完成!
    • 3.1 大きいロゴのダウンロードは有料

ロゴサンプル

こういうロゴができるみたいですね。ロゴと、名刺やウェブサイトに使ったイメージ。
このクオリティだとちょっとこらないといけなさそうな気がしなくもないですが。。。
Logo_Garden6

Logo_Garden5

Logo_Garden4

Logo_Garden3

Logo_Garden2

Logo_Garden1

流れは3stepで超簡単

1.業種?を選択

たくさんある業種から近いものを選びます。
Logo_Garden_choose

2.ロゴを選択

ロゴとして使いたいイメージに近いものを選択。選択した業種で4ページ程あるので、おおこんなあるのかという感じ。
Logo_Garden_logo

3.テキスト入力や色など変更

ここでロゴの名称やサービス名などをテキストで入力します。もちろん色、大きさ、向き、フォントなどなど、いろいろ変えられます。さっき選んだロゴもいくつか別バージョンを選択できますね。
シャドウ効果やWeb2.0風(古い?)の反射、かすれた具合など、ちょっとしたエフェクトも用意。英語わからなくても感覚でできるのがいいですね
Logo_Garden_custom

完成!

とういことで、サンプル完成!

logo_369152_web

わりとそこそこのそれっぽいロゴじゃないですか?作成時間約5分。
にしては上出来かと。

予算ないけどとりあえずロゴほしい!ってときはいいんじゃないでしょうか。
あとはデザイナーに「こういう雰囲気で作って欲しい」とか意見を交わす際の指標としても使えるのかなと思いました。

大きいロゴのダウンロードは有料

高解像度や透過だったりというバージョンは当たりまえですが有料です。現在なら$69が$19。気に入ったロゴがもしできたのならかなりお安くすみます。

一度試してはいかがでしょう。

Free Logo Design Online | Logo Garden

メールコンサルティング
WordPress保守管理サービス

Filed Under: 仕事のこと 関連タグ:サービス, ロゴ

池田祐太郎

WordPress の構築・保守を10年以上にわたって手掛けており、主に小〜中規模のコーポレートサイト・ECサイト・ブランドサイト等の企画・開発・保守・コンサルティングなどを行ってきました。2012年にハイファイブクリエイトを創業し、現在は WordPress の保守やコンサルティング、ディレクションや開発業務などを担当しています。 プロフィール詳細

この記事と関連する記事

WordPressプラグインのAI Engineを使ってコンテンツを自動生成してみる
2023年5月30日
タグ: ai, ChatGPT
カテゴリー: 仕事のこと
ChatGPT の Webpilot プラグインを使って YouTube動画の内容を瞬時に把握
2023年5月23日
タグ: ChatGPT
カテゴリー: 仕事のこと
ChatGPT の有料版「ChatGPT Plus」を使ってみた
2023年2月14日
タグ: ChatGPT
カテゴリー: 仕事のこと

人気記事

  1. git pull してもエラーが出てファイルが反映されないときの対処法
  2. 同一サーバー上に構築するWordPressのテスト環境の作り方
  3. サイト制作の要件定義書に普段書いている内容(ダウンロード可)
  4. WordPressの固定ページでタグやカテゴリーを使いたいときはカスタム投稿タイプを検討する
  5. ダウンロードして即使えるサイトマップ(サイト構成図)のテンプレート5点
  6. WordPressのパフォーマンスチームがパフォーマンス改善プラグインをリリース

最初のサイドバー

WordPress保守管理サポート

Search

最近の投稿

  • WordPressプラグインのAI Engineを使ってコンテンツを自動生成してみる
  • ChatGPT の Webpilot プラグインを使って YouTube動画の内容を瞬時に把握
  • Photoshop の書き出し機能を活用したウェブ用画像の最適化とサイズ調整
  • 一つのバナーサイズで複数デバイスをカバーし、サイト運営を効率化させる
  • 注意。wp-config.php ファイルのバックアップはサーバーに置いてはいけない

カテゴリー

  • CSS初心者
  • HTML初心者
  • TIPS
  • WooCommerce
  • WordPress
  • エステサロン
  • お知らせ
  • キュレーション
  • サイトマップ
  • システム会社
  • デベロッパーツール入門
  • ブログ
  • ホームページ制作
  • ホームページ制作無料講座
  • メール
  • モバイル
  • 仕事のこと
  • 制作実績
  • 整体院
  • 美容院
  • 雑感

タグ

ai Android CMS css elementor git google workspace Gutenberg HTML iPhone jQuery Mac MAMP php SEO SNS Sublime Text Webサイト高速化 Windows WordPress WordPressカスタマイズ WordPressテーマ WordPress構築調査 WPRocket アクセス解析 アプリ クラウドソーシング サイト引っ越し サブスクリプション サーバー ショートカットキー スマホサイト スマートフォン ツール デザイン ブログ プラグイン マーケティング リニューアル レスポンシブWebデザイン 保守管理 効率化 多言語 最適化 集客するサイト構築

アーカイブ

CONTACT

お問い合わせはこちら

Footer

  • PRIVACY POLICY
  • 情報セキュリティ基本方針
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 転載/引用

© 2023 high five create All rights reserved.