• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

株式会社ハイファイブクリエイト

東京都を拠点にWebサイト制作やシステム構築、WordPress保守管理やウェブコンサルティングを提供。

  • SERVICE
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • NEWS
  • CONTACT
ホーム / ブログ / 雑感 / Shopifyで構築されたサブスクサービス「BASE BREAD」を契約してみた(後編)

Shopifyで構築されたサブスクサービス「BASE BREAD」を契約してみた(後編)

池田祐太郎 | 2021年4月20日 公開 コメントを書く

前編ではBASE BREADの登録時から登録後の流れとサブスクリプションサービスにおいて会員を継続させる仕組みについて書きました。後編は届いたBASE BREADについてレビューしていきます。

目次

  • 1 疑問をなくし、もっと商品・会社のことを知ってもらう仕組み
  • 2 ずっしり食べごたえのあるパンという感じ
  • 3 他の味も食べたくなる

疑問をなくし、もっと商品・会社のことを知ってもらう仕組み

届いた商品

注文から数日。不在連絡票が入っており、宅配ボックスへ取りに行くとBASE BREADが届いていました。常温保存可能のため再配達の必要は無いところが働く世代には地味にありがたいです。

ダンボールを開けたところ

届いてまず驚いたのが、プレゼントのお知らせ。BASE BREADの新商品のカレー味を1袋プレゼントするという内容でした。

インタビュー、レシピ、お知らせ、社員紹介などが書かれた案内

次に目に入ったのが、情報誌。顧客へのインタビュー事例、BASE FOOD, BASE PASTAを使ったアレンジレシピ紹介、お知らせ情報、新しく入社した社員紹介などがメインに、購入した人の感想や紹介制度の案内、アプリの紹介などが書かれています。

情報誌の中面
紹介制度やアプリの紹介も

いつから発行しているか不明ですが、vol4のため頻繁に発行しているようではなさそうな感じ。それでもこのようにより商品や会社のことを知ってもらう仕組みを取り入れて、形にするのはそう簡単なことではありません。

スタートブック

次に、スタートブックと書かれた小冊子が入っています。BASE FOOD社が手掛ける商品であるBASE BREADとBASE PASTAの栄養素や取り入れることでの効果、お客様の声やどのように生活に取り入れるのかといった提案から、配送サイクルの説明と変更方法、アレンジレシピの紹介、悩んだときに相談できるアプリの紹介、FAQなど、様々な情報が約20ページ超のボリュームでこの一冊にまとまっています。

社長直筆メッセージ

また、同社代表の直筆コピーの手紙も入っており、商品を食べる前から期待が高まります。「商品を消費する」から「なくてはならないもの」に変化してもらうための想いが詰まっていると感じました。

ずっしり食べごたえのあるパンという感じ

商品梱包の雰囲気

ここでようやく一つ一つ袋詰されたパンが見えました。8食分のオーダーですが1食が2袋計算のため、16個のパンがとどっきました。こうしてみると結構たくさんなイメージ。

個包装のパン

いくつか種類がありますが、今回はプレーン味。栄養素がプリントされています。

プレーン味 斜めから見た図
プレーン味 上から見た図

朝食に食べてみました。思っていたより美味しい!大きさはこぶし大くらい。中が詰まっている感じで、軽いんだけどずっしり。レンジで温める食べ方が書いてあり、やってみるとふわっとなりますが、すぐに食べないと固くなるかも?なので別の日は軽く焼いてみたところ、こちらの方が美味しいと感じました。

1食2袋計算ですが、全粒粉パンだからなのかよほどお腹がすいていないと2袋は食べられないくらい食べごたえがあります。そのまま食べるというよりは、クリームチーズやジャム、はちみつやバターがよく合いました。

ちなみに、もうすぐ2歳になる娘はプレーン味をなにもつけずに半分程食べます。何もつけないと相当食べづらいと想いますが…
食べさせる場合は、個人差がありますが、3歳くらいまでは少し柔らかくして与え、3歳以降くらいからは大人と同じ状態で食べさせていいとのこと。

他の味も食べたくなる

今回はほとんどプレーンにしましたが、シナモン味とプレゼントで入っていたカレー味も食べてみた所、どちらも美味しい!何もつけずにそのままでも美味しいので、最初はプレーンよりこっちの方が食べやすく、慣れてきたりアレンジしたくなったらプレーンという方がいいかも。

instagramに並ぶ数々の投稿
SNS上ではアレンジしたレシピの投稿も多い

他にも、チョコレート、メープルがある上に、2種類のパスタも選べるので、来月はチョコレート、メープル、シナモン、パスタのフィットチーネに変更しました。マイページから気軽に変更できるのは毎月送られてくるこのような商品をできるだけ飽きさせないとても良い仕組みです。

以上、サブスクリプションサービスBASE BREADの紹介でした。システムはShopifyで構築できたとしても、ここまでのレベルのサービスを構築・維持するのは容易ではありません。商品ももちろん大事ですが、継続課金サービスを構築・運営する上でもっと大事かつ困難なことをBASE FOOD社は実践していると感じました。サブスクリプションサービスを運営・検討されている人は是非利用し直接感じ取っていただければと思います。

前編はこちら

メールコンサルティング
WordPress保守管理サービス

Filed Under: 雑感 関連タグ:shopify, サブスクリプション

池田祐太郎

WordPressの導入を10年以上にわたって手掛けており、主に小〜中規模のコーポレートサイト・ECサイト・ブランドサイト等の企画・開発・保守・コンサルティングなどを行ってきました。2012年にハイファイブクリエイトを創業し、現在はWordPressの保守やコンサルティング、ディレクションや開発業務などを担当しています。 プロフィール詳細

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

For security, use of Google's reCAPTCHA service is required which is subject to the Google Privacy Policy and Terms of Use.

I agree to these terms.

この記事と関連する記事

Stripe のサブスクリプション課金失敗時にクレジットカード情報を更新する場合は Billing Scale へのアップグレードが必要
2022年11月9日
タグ: stripe, サブスクリプション
カテゴリー: 仕事のこと
Shopifyで構築されたサブスクサービス「BASE BREAD」を契約してみた(前編)
2021年4月19日
タグ: shopify, サブスクリプション
カテゴリー: 雑感
サブスクECサイトをノーコードでサクッと構築してみた
2021年4月5日
タグ: サブスクリプション
カテゴリー: WooCommerce

人気記事

  1. git pull してもエラーが出てファイルが反映されないときの対処法
  2. 同一サーバー上に構築するWordPressのテスト環境の作り方
  3. WordPressの固定ページでタグやカテゴリーを使いたいときはカスタム投稿タイプを検討する
  4. サイト制作の要件定義書に普段書いている内容(ダウンロード可)
  5. WordPress において PHP 8.1 に更新していいかどうか検証
  6. [便利]困難な判断を10秒で AI が客観的に導き出すツールを試してみた

最初のサイドバー

WordPress保守管理サポート

Search

最近の投稿

  • [便利]困難な判断を10秒で AI が客観的に導き出すツールを試してみた
  • WordPress のクロスサイト・スクリプティング被害にあった事例を共有します
  • メール作業の生産性を向上させる最低限覚えておくべき Gmail のショートカットキー
  • タブ固定とタブ一発アクセスのショートカットキーの組み合わせでブラウザ作業の生産性を向上
  • メールフォームプラグイン MW WP Form を使いながら WP Rocket を使う場合にエラー回避する設定

カテゴリー

  • CSS初心者
  • HTML初心者
  • TIPS
  • WooCommerce
  • WordPress
  • エステサロン
  • お知らせ
  • キュレーション
  • サイトマップ
  • システム会社
  • デベロッパーツール入門
  • ブログ
  • ホームページ制作
  • ホームページ制作無料講座
  • メール
  • モバイル
  • 仕事のこと
  • 制作実績
  • 整体院
  • 美容院
  • 雑感

タグ

Android BtoC CMS css elementor git google workspace Gutenberg HTML iPhone jQuery Mac MAMP php SEO SNS ssh SSL Sublime Text Webサイト高速化 Windows WordPress WordPressカスタマイズ WordPressテーマ WordPress構築調査 WPRocket アクセス解析 アプリ クラウド クラウドソーシング サイト引っ越し サブスクリプション サーバー ショートカットキー スマホサイト スマートフォン ツール ブログ プラグイン マーケティング リニューアル 保守管理 改ざん 最適化 集客するサイト構築

アーカイブ

CONTACT

お問い合わせはこちら

Footer

  • PRIVACY POLICY
  • 情報セキュリティ基本方針
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 転載/引用

© 2023 high five create All rights reserved.