• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

株式会社ハイファイブクリエイト

東京都を拠点にWebサイト制作やシステム構築、WordPress保守管理やウェブコンサルティングを提供。

  • SERVICE
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • NEWS
  • CONTACT
ホーム / ブログ / 雑感 / iOS7発表!大幅に変わるフラットデザインは吉と出るか凶と出るか

iOS7発表!大幅に変わるフラットデザインは吉と出るか凶と出るか

池田祐太郎 | 2013年6月15日 公開

index_hero_keyframe
つい先日発表されたiOS7。 画像:Apple – iOS 7

日本時間の11日午前2時にAppleがiOS7をついに発表しました。(日本は時間の関係でいつも夜中だから見ようと思ってても寝てしまう…)
今回の目玉というか一番の変化は「フラットデザイン」でしょう。

iPhoneを発売した依頼の「最大の変更」とApple自身が言っているだけあって、かなり見た目が変わりそうです。

iOS5とiOS7を比べる

iOS5というか、iOSは6まで基本は一緒でアイコンが若干変わったくらいかと記憶しています(違ったらゴメンナサイ)
比較してみます。左が今までのiOS(写真はiOS5)、右は新しいiOS7です。まっすぐの画像がなかったのはアレですが…

iOS5
iOS7

奥行きや立体感はほとんどなくなりました。これアプリ開発者は合わせてフラットデザインでアイコン作りなおさなきゃですねえ…
アップルの審査に落とされそうですよね。「アイコンがフラットじゃない」とか言って 笑

確かに大きな変化。しかしこれは正しいのか?

この変化は大きい。実際私たちの手元のiOSがアップデートされるのは秋頃ですが、正直楽しみで秋まで待てません。

でもこのデザインって、そもそもWindows8でMicrosoftが打ち出したデザインとそっくりです。
windows-rt

ジョブスが生きていたら、Microsoftの後を追うようなことはやらなかったと思わないでもないですが、個人的にはフラットデザインウェルカムと思っているのでOKです。
立体デザインて難しいし陰が出来る以上光の要素を取り入れないといけないので、色々考えると整合性がとれなかったりで大変なんですよ・・・
その点できることも多いんですけどね。

世の中は今「フラットデザイン」に向かっていてアイコンもどんどんフラット化しています。ほぼフラットだけどちょい陰影をつけたっていうAlmost Flat Designとかもあったりして、完全フラットというわけでもなくそれなりに幅は広がりそうです。

果たしてこのフラットデザインの方向性はアップルにとってどうなるでしょうか…
まずは秋のiOS7へのアップデートが非常に楽しみであります。

メールコンサルティング
WordPress保守管理サービス

Filed Under: 雑感 関連タグ:iOS, iPhone, フラットデザイン

池田祐太郎

WordPress の構築・保守を10年以上にわたって手掛けており、主に小〜中規模のコーポレートサイト・ECサイト・ブランドサイト等の企画・開発・保守・コンサルティングなどを行ってきました。2012年にハイファイブクリエイトを創業し、現在は WordPress の保守やコンサルティング、ディレクションや開発業務などを担当しています。 プロフィール詳細

この記事と関連する記事

法律事務所のPC&スマートフォンサイトを制作しました
2013年12月21日
タグ: Android, iPhone, スマートフォン, スマホサイト, レスポンシブWebデザイン, 最適化
カテゴリー: 制作実績
スマホ最適化はApple対策すれば7割方OK
2013年11月24日
タグ: Android, iPhone, スマホサイト
カテゴリー: モバイル
iPhone機種変更の前に絶対やるべきLINEアカウントの引き継ぎ方法
2013年10月8日
タグ: iPhone, LINE
カテゴリー: モバイル

人気記事

  1. git pull してもエラーが出てファイルが反映されないときの対処法
  2. 同一サーバー上に構築するWordPressのテスト環境の作り方
  3. サイト制作の要件定義書に普段書いている内容(ダウンロード可)
  4. WordPressの固定ページでタグやカテゴリーを使いたいときはカスタム投稿タイプを検討する
  5. ダウンロードして即使えるサイトマップ(サイト構成図)のテンプレート5点
  6. WordPressのパフォーマンスチームがパフォーマンス改善プラグインをリリース

最初のサイドバー

WordPress保守管理サポート

Search

最近の投稿

  • WordPressプラグインのAI Engineを使ってコンテンツを自動生成してみる
  • ChatGPT の Webpilot プラグインを使って YouTube動画の内容を瞬時に把握
  • Photoshop の書き出し機能を活用したウェブ用画像の最適化とサイズ調整
  • 一つのバナーサイズで複数デバイスをカバーし、サイト運営を効率化させる
  • 注意。wp-config.php ファイルのバックアップはサーバーに置いてはいけない

カテゴリー

  • CSS初心者
  • HTML初心者
  • TIPS
  • WooCommerce
  • WordPress
  • エステサロン
  • お知らせ
  • キュレーション
  • サイトマップ
  • システム会社
  • デベロッパーツール入門
  • ブログ
  • ホームページ制作
  • ホームページ制作無料講座
  • メール
  • モバイル
  • 仕事のこと
  • 制作実績
  • 整体院
  • 美容院
  • 雑感

タグ

ai Android CMS css elementor git google workspace Gutenberg HTML iPhone jQuery Mac MAMP php SEO SNS Sublime Text Webサイト高速化 Windows WordPress WordPressカスタマイズ WordPressテーマ WordPress構築調査 WPRocket アクセス解析 アプリ クラウドソーシング サイト引っ越し サブスクリプション サーバー ショートカットキー スマホサイト スマートフォン ツール デザイン ブログ プラグイン マーケティング リニューアル レスポンシブWebデザイン 保守管理 効率化 多言語 最適化 集客するサイト構築

アーカイブ

CONTACT

お問い合わせはこちら

Footer

  • PRIVACY POLICY
  • 情報セキュリティ基本方針
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 転載/引用

© 2023 high five create All rights reserved.